IT

ペア入力支援ソフトウェア:IPtalk

IT

昨日紹介した「ペア入力」ですが,IPtalkという名のフリーソフトウェアだそうです.公開ページはこちら. ドキュメントもいろいろと揃っていて,ペア入力(二人入力)の方法は例えばこちらで,図入りで説明されています.この説明は1999年の講習会資料とのこ…

芸術学部ではなくて,情報科学類

IT

部屋から出たらばったり出くわしました.こんなもの持って歩いているんですよ.私の隣人.大学は楽しいところですね.芸術学部じゃないんですよ.情報学群 情報科学類.こういう研究をしたかったら筑波大学へ入ろう! 驚くべきは,両方とも,一枚の紙からの…

驚きのキーボード入力法:ペア入力

IT

大学院のセミナー発表を聞いていたら,私のすぐ横でパソコン2台を打ち続けている女子学生2名がいる.セミナー内容をパソコンに記録しているようである.しかし,様子が普通でないのだ.二人で同じエディタが画面に映り,二人で黙々と打ち込んでいる.カーソ…

DPIに関する高木浩光さんのブログ記事へのコメント

IT

高木浩光さん(産総研)が「 DPI行動ターゲティング広告の実施に 対するパブリックコメント提出意見 」と題したブログ記事を,私と同じく5月30日に発表なさっていました.高木さんの要旨は:検証不能なシステムについては、事業者の説明があるからといって透…

DPI(盗聴広告)が始まったらどうなるか

IT

DPIとはDeep Packet Inspectionの略.これに関して数日前にブログ記事を書いた.インターネット通信の中身を広告配信会社が収集・分析してそのユーザのインターネット上での行動,嗜好を把握し,そのユーザが好むであろう商品情報を,ユーザが閲覧するWebペ…

盗聴広告(DPI):ユーザの通信を収集・分析して広告を出す

IT

5月30日(日)の朝日朝刊に「ネット履歴まるごと広告へ利用可能に」という記事が掲載された.DPI (Deep Packet Inspection)と呼ばれる技術に関するもので,これは,エンドユーザとインターネット接続を行う,プロバイダーのところで,広告配信業者にユーザの…

Google講演会@筑波大

IT

5月18日,筑波大学総合研究棟Bにて,システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻主催,第7回つくばコンピュータサイエンス産学オープンカレッジを開催しました.今回の概要は以下の通りです.講演題目 Googleを支える大規模分散システム 講演者 阿部 …

「デスクトップP2P/グリッド」は今でも若い人を惹きつけるみたい

IT

我々の世代(40代後半)から見ると不思議に思えてしまうのですが,若い学生さんは今でも「デスクトップP2P/グリッド」を作りたいと思う学生さんが多いようです.私は1回目のIPA未踏PMをやらせていただいたときにデスクトップP2P上にMMOG (Massive Multiplaye…

初めてのiPad体験

IT

知人からiPadを見せてもらいました.左下の光は,天井の蛍光灯が写り込んでしまったもの.表示されているのは絵本なんですが,絵の中の時計が,iPadの方向け具合に反応して動くんですよ.動く絵本の新しい方向性を感じました.これは私のKindle DXと並べたも…

電子ファイルの作成日を証明出来るか?小沢一郎氏の「確認書」

本日1月17日、朝日新聞一面の記事「記者会見直前に作成、小沢氏公表の「確認書」」に興味深い内容を発見した。この記事のネット版は下記にある。 asahi.com(朝日新聞社):小沢氏個人の土地と疑われないよう不記載か - 社会 小沢一郎と小澤一郎 朝日記事に…

この閉塞感を打破できるか? IPAX2004 基調講演「ソフトウェア新創世紀へ向けて」スライド公開

IT

最近、閉塞感という言葉をよく耳にするようになりました。私が研究・教育分野とするコンピュータシステムの分野においては、最近よりももっと前から「閉塞感」が感じられていたように思います。 2004年秋、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構、経産省所管)…

クラウドコンピューティングの本質は何か

IT

クラウド・コンピューティング ウェブ2.0の先にくるもの (朝日新書)作者: 西田宗千佳出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2009/01/13メディア: 新書購入: 4人 クリック: 96回この商品を含むブログ (84件) を見る 上記の書は、メインタイトルが「クラウドコ…

再帰呼び出しはよくわからないとお嘆きの皆さんへ

IT

再帰呼び出しはどうして難しいと思われているのか プログラミングを習うと、後半の方で再帰呼び出しというのが出てきます。説明はわかったような気はするが、どうもしっくりこない。何とか読めるけど,書ける気がしない、とお嘆きの皆さんは多いのではないで…

momo: 自分につぶやくWebサービス&iPhoneアプリ

IT

最近,momoというサービスを使い始めた. http://www.momolog.com/ 雑誌「マックピーブル」2010/1号74頁「一語一絵*1」というコーナーで塩澤一洋 氏も「ひらめきのつぶやき」というタイトルで紹介している. 簡単にいえば,自分だけのプライベートTwitter.…

ユーザコンシャスな墓石作成

IT

18世紀頃から産業革命による大量生産・低価格化が始まり,現代では,情報技術による合理化,そして,生産拠点のグローバル化により,高品質でありながら,低価格化する傾向は留まることがない. 情報技術は,低価格と大量生産だけでなく,ユーザの要望を大き…

Googleが始めたオンライン辞書

IT

最近,Googleがオンライン辞書の提供を始めた.例によって無料である.多ヶ国語対応を目指し,通常のオンライン辞書機能に加え,Webから抽出した単語定義機能を持つことが特徴のようだ.残念ながら日本語対応はまだしていなくて,トップページにアクセスする…

電子申請はクラウドで:「因数分解」を進めよ

IT

朝日新聞・asahi.comに次のような記事が掲載された. 「電子申請、19府県で休止・縮小 財政難が背景に」(asahi.com 2009年11月29日) 行政手続きを市民がインターネットで行う電子申請手続きについて、47都道府県の利用状況を朝日新聞が調べたところ、…

コンピュータ折り紙本:紙のもつアナログ性とデジタル技術の幸せな融合

IT

同僚でもあるスーパー折り紙プログラマー三谷 純さんが興味深い本を出版された.ふしぎな 球体・立体折り紙作者: 三谷純出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2009/11/17メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 1,389回この商品を含むブログ (12件) を見る この…

NHKのネット配信低迷を救う法

IT

NHKの番組ネット配信NHKオンデマンドが低迷しているそうである. asahi.com「NHK、番組ネット配信低迷 収入「想定の半分以下」より引用: NHKのテレビ番組をインターネットで有料配信する「NHKオンデマンド」が始まって12月で1年。予想したほど…

簡単なWebサーチエンジンの作り方

IT

筑波大学は3学期制で,12月1日から3学期が始まりました.3学期には私が担当している学類生(普通の大学の学部生)3年生向けの実験があります.約3ヶ月を掛けて,ほどほどの規模のプログラム作成を行います.私が作り,担当しているプログラム実験は「Webサー…

IPA未踏開発者リスト(加藤のPM担当分)

IT

IPA未踏開発事業で加藤がこれまでにPMを担当した開発者リストを公開しました.数えたらこれまでに23人で,1つの研究室のよう. No. テーマ名 開発者 所属(採択時) 2003年度 1 インターネットライブ放送における放送・視聴・コミュニケーション統合システム…

スーパー折り紙プログラマからのプレゼント

IT

同僚の三谷 純さんからプレゼントしてもらった折り紙作品です.彼が作ったプログラム出力から手で折って作った折り紙なんですよ.一枚の紙から,はさみ・カッター等は使わずに.沢山ある彼のコレクションの中から一つ,選ばせてもらいました.