2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(参加案内)

IT

第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム 参加案内 筑波大学を中心とする研究グループでは,総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE) ICTイノベーション促進型研究開発(2009〜2011年度の予定)の支援を受け,富士ソフト株式会社の協力のも…

ゴミを資源に:筑波大,体芸地区のエコステーション

筑波大キャンパスを歩いていたら,妙にカラフルなモノが目に入りました. 近づいてみるとペットボトルのキャップ. なぜこんなところにペットボトルが集められているのかな?ときょろきょろしていると,「どうかされましたか?」と声を掛けて下さった人達が…

eラーニングブログ

4月から筑波大学の全学eラーニング委員長を仰せつかっています.新しい試みとして,筑波大学内のeラーニングのgood practiceを紹介するブログ(暫定版)を下記で始めました.eラーニングブログ(暫定版) http://d.hatena.ne.jp/kzhk+eLearning/

世界柔道選手権大会と筑波大

10月4日発行の筑波大学新聞によると,9月に行われた世界柔道選手権大会(東京)で筑波大学の現役,OB,OGでメダル10個(金4,銀2,銅4)を獲得したそうである.立派なことである.こちらに大学広報による記事(写真入り)があるが,現役学生がメダル6個(金…

バッタ物語(おんぶバッタ問題の背理法による解法)

葉っぱの上にバッタがいるのを見つけました. よく見ると,背中に小さなバッタを乗せています. 美しい! 親バッタが子バッタを背負っている.子バッタを背負って,敵から守っているんだろうなぁ.でもどうやって,子バッタは餌の葉っぱを食べるんだろう?と…

教科書に載るような研究をしよう

時事ドットコムのニュース記事「突然の電話に「アンビリーバブル」=鈴木さん、花束に笑顔−北海道・ノーベル賞」によれば,鈴木氏の米国パデュー大学での恩師,故ハーバート・ブラウン教授は,「教科書に載るような研究をしなさい」と言っていたという.鈴木…

信号のそばでよく見かける紋章:なかなかの造形美

よく見かける信号のそばの金属製の箱.信号の制御装置が入っていると思われます. ふとこれが気になりました. ちなみに,製造メーカはオムロン.オムロンはこういうモノも作っているんですね. 気になったのは,上部についている紋章. よく見かける警察の…

日野皓正@シャトーカミヤ(牛久シャトー)

9月25日に日野皓正の野外コンサートがシャトーカミヤ(別名牛久シャトー)でありました.昨年度に引き続き,2年連続の参加.その様子をご紹介. ヨーロッパを思わせる綺麗な建物でしょう.牛久市民は幸せですね.かなり広い敷地と,その中のワイン博物館が無…