久しぶりの宅配ピザ

文科省関連の会議の後、工学、化学分野の大御所の先生方と、ピザとワインで懇親会。久しぶりに宅配ピザを賞味しました。異分野交流は中々刺激的。

2月の筑波大キャンパス

あと1ヶ月半で見事な花を咲かせてくれる桜の樹。暖かくなって、花を咲かせる準備を始めたところだと思います。生命のエネルギーに思いを馳せながらシャッター。 筑波はやっと冬が終わりそうです。授業でしゃべり続けた後、甘いものが欲しくなるのですが、久…

庭の残雪

2月17日朝、庭に雪が少し積もっていました。仄かな雪が美しくて、溶ける前にシャッター。

仙台の居酒屋すけぞう

仙台の夜の昭和

東北大学の素晴らしい学食

国家に詠まれている「さざれ石」

今日初めて知ったのですが、「国家に詠まれているさざれ石」は実在したんですね。文科省の敷地にて。

筑波の雪景色(1月24日)

1月24日の朝、筑波の雪景色です。晴天だったおかげで、クリアな写真が撮れました。

Facebookの「キラーアプリ」、誕生日おめでとう

インターネットは社会を変えましたが、Facebookのようなソシアルネットワークも社会を変える可能性を秘めていると感じています。下記は、Facebook上で知り合った一般の主婦の方が書かれたものです。一般の主婦ではありますが、とてもしっかりとした意見を持…

パブリック vs. SNS

マスコミとWeb 2.0、そしてSNS 本日1月24日(火)の朝日新聞朝刊で、政治家のTwitter利用に関する記事が出ていた。それを読みながら、ふと思った。既存マスメディアは今も、ネット文化との付き合いを暗中模索している。Webには比較的早く対応した。というか…

雪花 in 筑波

1月24日夜、筑波に雪が降りました。その翌日、25日は晴天に恵まれました.真冬なのに,木に花が咲いたような美しさでした。筑波にて。

これがWeb 3.0なのか

最近のWebブラウジングのパターン 最近の私のネットのお楽しみ&情報収集の一典型パターンは、Facebook(以下FB)を眺めながら「いいね」をクリックしたり、コメント書き、リンク辿り、そして気になった言葉をグーグル等で検索して、そこで知ったことをプライ…

カシオペアの「Space Road」

昭和時代の音楽。カシオペアのSpace Road。4:14頃から始まる1分近いユニゾンプレイが印象的。右肩上がり、上昇志向をモチーフにしたような音楽。元気になりたい人はぜひどうぞ。

筑波大のキャンパスは東京ドーム55個分

筑波大のキャンパスは広いと思っていましたが、東京ドーム55個分ということは最近知りました。 http://www.md.tsukuba.ac.jp/igakugun/faq/index.html Q: 他学群・他学類の授業は受講できますか?A: 時間的に可能な限り、受講できます。ただし、受講を可とす…

ウサギ近況

毛むくじゃらと言われるウサギさん。冬は暖かくないとね。いつも自分を守ってくれる気がするもののそばにいるのが基本。

筑波大キャンパス、冬の風景

建物がスクリーン。自然と人工物が織り成す美。 枯れかかった紅葉が織り成す微妙な色。 筑波大キャンパス内の並木道、冬姿。 春になったら花を咲かせるために、じっと充電中の桜。 私が暮らす研究棟の、冬の風景。

筑波大を舞台にした芥川賞受賞作「至高聖所」

筑波大学からこれまでに芥川賞受賞者を2名出しています。最初に取ったのが松村栄子さん(1992年1月受賞)。久米さん時代の「ニュースステーション」で、キャスターをやっているときの受賞だったと記憶しています。この芥川賞受賞作、筑波大をテーマにしてい…

カシオペアの「Swear」

カシオペアはハイテク、トリッキーな曲も印象的ですが、メロディアスな曲も沢山あります。この曲はリーダーでギター担当の野呂一生によるもの。素晴らしいメロディセンス、名曲です。ライブの完成度が高いのも特徴なバンドで、アルバムと同等もしくはそれ以…

カシオペアの「Halle」(ハレー彗星)

昔、ハレー彗星が地球に近づいたことを覚えていらっしゃるでしょうか。1986年。76年周期で地球に近づきます。人間の寿命に近いので、見られるチャンスは、一生に一度きり。一生に一度のチャンスと、当時とても話題になりました。つくばの科学万博が1985年開…

癒しのラジオ

最近、車で、NHKラジオ(AM波)を聞くようになりました。たまたまかもしれませんが、私が耳にする多くの番組で、アナウンサーが癒し系の声でしゃべる気がします。どうしてかなと思っていたのですが、昨日(2012年1月7日夜)聞いた放送ではっと気付きました。…

中国・南京の夜

南京の中心部の夜の風景です。 中国に行くといつも思うのは、日本のどこかにありそうな風景、あるいは、いつか観た風景でありながら、どこかが違う、「パラレルワールド」に入り込んだような不思議。よく見かけるようでありながら、独特なものがいろいろあり…

中国・南京大学のキャンパス

2011年12月に南京大学を訪れた際に撮影したキャンパスの様子です。緑溢れ、夜遅くまで学生が行き来して、活気に満ちています。Wikipedia「南京大学」より: 世界で最も古い大学の一つで、三国時代の吳永安元年(258年)に開設された呉の「太学」から始まり、幾…

2011年を一語で表すと...「リアル」

今年を漢字一字で表すと「絆」。よい選択だと思います。私にとって、今年を一語で表すと、漢字ではありませんが、「リアル」。あの震災の時、リアルに「死」を感じました。あのようなことが、リアルに起こることを知り、原発神話がリアルではないことを知り…

晩秋(初冬)のつくばセンター

終わりかけている紅葉、されど見事な紅葉

終わりかけている紅葉、されど見事な紅葉です。自然は本当に素晴らしい。2011年12月15日撮影。この樹は、‎7年くらい前に建物が新築されたときに、植樹されたものだと思いますが、毎年、見事な紅葉を見せてくれます。時と共に色合いを変えます。もしかしたら…

松本清張の素晴らしきデータ分析力と論理構成力:「点と線」を読んで

最近見た、松本清張 原作「点と線」のTVドラマ版(ビートたけし主演)のことを最近、拙ブログ「」で書きました。そこで書いたように、ドラマはとても良くできているのですが、見ていて、腑に落ちない事がいくつかありました。同ブログの最後に書いたように、…

ソフトウェアは、技術よりもデザイン、アタマよりもハートか

メールを整理していて、"Google Wave Sunsetting in 2012"というメールが11月24日付けで届いていたことに気付きました。Google Waveが間もなく終わりますというお知らせ。Google Waveは、共同作業(コラボレーション)を支援するツールの一つ。リアルタイム…

中国・南京大学内のホテル

11月30日〜12月2日,2泊3日という短いスケジュールで,クラウドと教育をテーマにしたアジア地区のワークショップに参加してきました.泊めて頂いた,南京大学内のホテルの様子を紹介します.歴史とモダンが共存する,とっても魅力的なキャンパス,街でした.…

仁川空港(韓国)のファースト・インプレッション

南京大学でアジア地区の国際会議があり,その際に成田空港から,仁川空港(インチョン,韓国)経由で,南京空港に行きました.仁川空港は滑走路3本を持つ大きなハブ空港です.Wikipedia「インチョン国際空港」によれば: 仁川国際空港(インチョンこくさいく…

筑波大の冬の木

寒くなりました.今年も残すところ,2週間.歳を取ると本当に一年が経つのが早い.一週間なんてあっという間.子供の頃は,1年後なんて,ほとんど「未来」だったけど.